シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

カメラを抱え頭を抱え七転八起の写真ブログ

大阪城公園

大阪城公園の紅葉が見頃というので出かけました。 大阪城までは家からの交通の便もいいのにあまり私個人では出かけたことがありません。写真教室からの実習で今まで4~5回ほど行ったことがあるだけだと思います。大阪を代表する建築物なのに、大阪に住みな…

モノクローム

あっという間に9月も今日で終わります。 真夏日から解放される日も多くなって、やっと撮影に出ることも増えた9月でしたが、明日からいよいよ緊急事態宣言も解除され気候も良しとなれば、今まで躊躇っていた他府県にも出かけたいと思っています。もちろんま…

オレンジストリート

はじめて行ったのがほぼ3年前になります。その時の記憶と比べてみると今年はやはり人通りが少なくてちょっと寂しく感じました。 緊急事態宣言もいよいよ解除になり、閉まっていた植物園なども火曜日から開園します。感染対策と熱中症対策を怠ることなく出か…

中之島スナップ

半年ぶりに撮影実習に参加するため出かけました。 淀屋橋と今日の撮影場所「中之島バラ園」までの行き帰りの道々をスナップ。カメラを持つのは久しぶりだったので、機材の重さに途中で手首が痛くなってきたり・・・(笑) 長引く自粛で脚の筋力もかなり衰え…

京橋駅周辺アート

コロナと熱中症の不安から撮影に出るのは月に一度のペース。9月になれば、涼しくなれば、と自分に言い聞かせながら、今はまだ家籠りの状態です。 秋になってもコロナは終息してくれそうにありませんが、しっかりと予防対策をした上で人の少ないところを探し…

北加賀屋でアート巡り

まったく終息する気配のないコロナ禍に心が折れそうです。今年はもっと写真活動に力を注ぐつもりだったのですが、いつまでも外出することも躊躇われる毎日が続いています。 教室の実習だけはできる限り参加しています。マスクに帽子に眼鏡と、ほぼ怪しげな人…

京橋スナップ

京橋駅周辺でのスナップ撮影というので大阪ビジネスパークが連想されて、ビル群の中の街風景かと臨んだ撮影会でしたが、撮影地となったのはJR京橋駅側に広がるちょっとディープな飲食街でした。 こういった場所はいつもながら私には特に手ごわく感じられて…

淀屋橋周辺をスナップ

また近場で失礼します。県外に出られないのでしょうがない状況です。 雨が降る日の実習課題として「水溜まりの映り込み」を出されていたのですが・・・ ただスナップして歩いていただけで終わりました。 他の生徒さんはしっかり水溜まりと捉えていたので、傘…

大阪駅周辺ぶらり撮影

やうやく緊急事態宣言が解除になったとは言っても県外への移動はまだできませんが、不要不急の撮影に出られるようになったのは嬉しいことです。 もう何度も撮影した場所での撮影は知り尽くした気になってしまって難しいです。ワンパターンになってしまうとこ…

あべのハルカス(2015年)

今は臨時休業中の展望台。そこから見た5年前の眺望と現在ではどれだけ変化しているでしょうか。休業解除されたら出かけたい場所のひとつです。

西天下茶屋商店街

コロナウィルスによる外出自粛要請での休講から再開した3月15日、最初の実習地になったのが大阪市西成区にある西天下茶屋商店街でした。 ひと口に西天下茶屋商店街といっても、通りが分かれると吊り看板に書かれた名称が違っているのに気づきます。「銀座…

空堀地区ぶらり撮影2

家に帰ってからパソコンに取り込んでみると、今回も撮りこぼしが多いと反省です。写友間でも話に上っていたので、また近いうちに行こうと思っています。

空堀地区ぶらり撮影

新型コロナウィルスの感染拡大がいっこうに収まりません。もともと花粉症だったのが良かったのか、昨年に買っていたマスクが残っていて何とか急場をしのげましたが、それもそろそろ底をついてきました。早く十分な量が市場に供給されることを願っています。 …

今井町ぶらり撮影2

前回の続きです。 先週の土日も撮影に出かけられなかったので投稿できる写真がないだけですが・・・。 今週は何かしら撮りに行きたいとは思っているのですが、急に寒くなったのでどうなるか自信はありません。

今井町ぶらり撮影

観光パンフレットによると、戦国時代天文年間に一向宗本願寺坊主の今井兵部卿豊寿により建設された寺内町とあります。 称念寺を中心とした寺内町は反織田信長の流れのなかで、軍事目的のために城塞都市の様相を強めて行きました。町は周囲を濠で守られ、碁盤…

路面電車沿線~松虫駅

阪堺電車といえばまずこのあたりでの撮影になってしまいます。もう何度も来たこの駅、ということでまた似たような写真ばかりになってしまって、自分の引出しの少なさを嘆くばかりです。

天保山

先日のUSJの帰りに桜島から結ぶ無料の渡船を利用して、渡船場から海遊館の付近を撮影しました。 古来より水の都といわれる大阪には各所に渡船場がありましたが、時代の流れとともに減少し、現在では8つの渡船場が市民生活の足として運航しているそうです…

神戸元町

USJの中は知らない

JRゆめ咲線ユバーサルシティ駅の改札口を出ると目に飛び込んでくるエンターテインメントの世界は、心を弾ませるための助走のような場所です。 いつものようにUSJの中には入らずに、入園ゲートまでの一帯を撮影しています。

モノクロを色々と

大浜公園

海浜公園として誕生した堺市最古の市営公園です。 広場では遊具で遊ぶ子供達や休息をとる大人達が、暖かい陽射しの降りそそぐ秋の日を楽しんでいました。 臨海工業地帯の埋め立て造成により、昔のような一大レジャー地の面影はもうなくなってしまったようで…

堺魚市場

南海電鉄の堺駅から徒歩3分ほどのところにある「堺魚市場」。 早朝の賑わいも、午後にはお店も閉まり、閑散とした独特な雰囲気を醸し出しています。 1軒だけ空いていた「天ぷら大吉」は行列ができるほど美味しいらしいです。今日もランチ目当てのお客で店…

ミナミ

道頓堀周辺を歩くのはもう何年ぶりになるでしょうか。 御堂筋から道頓堀にカメラを向けることはありましたが、戎橋に立つのは久しぶりです。戎橋筋や心斎橋筋でよく買い物をしていた頃には、TUTAYAもスタバもありませんでした。 その頃には歩いたこと…

芦屋川周辺

ヨドコウ迎賓館から徒歩30分のところにある岩ケ平公園内のモンテベロバラ園に行く予定でしたが、撮影日の10月5日にはバラはまだほとんど咲いていないということで、芦屋川駅までの道をスナップしながら帰ることに予定変更となりました。 途中にあるひと…

FUJIFILM X-T3+XF18-55/2.8-4

5月にしては異常な暑さの1日になりました。 今日はフジフィルムのミラーレス一眼が試用できる講座に参加。 一眼レフメーカーが次々とミラーレス機を発表し、時代はもうミラーレスに向かっているという思いがあり、次の買い替えの参考にと申し込みました。 …

ならまち散策

晴れたり曇ったりのお天気のなか、今日は「ならまち」での実習に参加しました。 スタートはやはり猿沢の池から望む興福寺の五重塔のショットからはじまり、ときどき脇道に入ったりしながら南へと歩いて行くという、いつもの散策コースです。 ずい分久しぶり…

なんでもスナップ

石切参道商店街を歩いた日、脇道に入ったりしながら気になったものをあれこれ撮りました。 古い物や朽ちかけた物には魅力があります。見つけるとついシャッターを押したくなります。

石切神社参道

今日はニコンカレッジ「のぼり坂の参道を歩いてみよう」の講座に参加して、石切劔箭神社参道を歩いてきました。 近鉄けいはんな線「新石切」駅から「石切さん」へ、そのあと近鉄奈良線「石切」駅まで行き、また「新石切」駅に戻るというコースです。 前に撮…

東映太秦映画村~モノクローム編

来年公開予定の「燃えよ剣」に岡田准一が主演するとgooニュースで見ました。撮影準備をしていたのはこれかなぁと、実際のところはわかりませんが、たったこれだけのことなのに何だかワクワクしています。 今日は時代劇の雰囲気を味わっていただきたくモノ…

東映太秦映画村

1975年に誕生した映画村。時代劇好きを自認している私なのに、一度は行きたいと思いながらも今日に至りました。 日曜日ということで人出はまずまず。 カメラを向けるとポーズを決めてくれる役者さん達。 大勢の映像スタッフらしき人たちが何やら準備に追われ…