シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

カメラを抱え頭を抱え七転八起の写真ブログ

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なんでもスナップ

石切参道商店街を歩いた日、脇道に入ったりしながら気になったものをあれこれ撮りました。 古い物や朽ちかけた物には魅力があります。見つけるとついシャッターを押したくなります。

石切劔箭神社

腫物の神様として信仰を集める「石切劔箭神社」(いしきりつるぎやじんじゃ)は「石切さん」と親しみを込めて呼ばれています。 お百度参りもつとに有名で、この日も鳥居前と神殿前にある百度石の間を歩く人たちが列をなしていて、熱い信仰を集めていることが…

石切神社参道

今日はニコンカレッジ「のぼり坂の参道を歩いてみよう」の講座に参加して、石切劔箭神社参道を歩いてきました。 近鉄けいはんな線「新石切」駅から「石切さん」へ、そのあと近鉄奈良線「石切」駅まで行き、また「新石切」駅に戻るというコースです。 前に撮…

京都府立植物園

日本初の公立植物園として広大な敷地を持つ京都府立植物園は、写真教室の実習にもよく使われている場所ですが、今日は2月8日から3月10日まで催されている「早春の草花展」を撮影してきました。

東映太秦映画村~モノクローム編

来年公開予定の「燃えよ剣」に岡田准一が主演するとgooニュースで見ました。撮影準備をしていたのはこれかなぁと、実際のところはわかりませんが、たったこれだけのことなのに何だかワクワクしています。 今日は時代劇の雰囲気を味わっていただきたくモノ…

東映太秦映画村

1975年に誕生した映画村。時代劇好きを自認している私なのに、一度は行きたいと思いながらも今日に至りました。 日曜日ということで人出はまずまず。 カメラを向けるとポーズを決めてくれる役者さん達。 大勢の映像スタッフらしき人たちが何やら準備に追われ…

瓢箪山稲荷神社

神社本殿裏に広がる竹林の中、瓢箪の形に似た古墳が在ることがここの地名の由来です。 瓢箪と聞いてすぐ思い出すのが豊臣秀吉、でそれでかどうかは知らないが、大阪城築城にあたり鎮護神としてこの神社が創建されました。 近鉄電車「瓢箪山」駅の南側にある…